共同通信ニュース用語解説 「一時所得と雑所得」の解説
一時所得と雑所得
所得税法は、継続的な行為で得たものではない偶発的なもうけを「一時所得」と規定。国税庁の通達では、懸賞金などが例に挙げられ、所得を得るために直接かかった費用だけが経費となる。一方、公的年金や先物取引の利益などが該当する「雑所得」の場合、経費は「所得を生むための費用」として広く捉えられる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新