一本石(読み)いっぽんいし(その他表記)monolith; megalith

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「一本石」の意味・わかりやすい解説

一本石
いっぽんいし
monolith; megalith

構築物に用いられた大きな単一の石のこと。イギリス先史時代ストーンヘンジエジプトオベリスクなどのように,独立したモニュメントのほか,コリントのアポロン神殿の柱やラベンナテオドリック墳墓屋根のように,建築部分が大きな単一の石塊で構成されている場合をいう。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む