一柳宣高(読み)ひとつやなぎ のぶたか

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「一柳宣高」の解説

一柳宣高 ひとつやなぎ-のぶたか

?-? 戦国時代武将
河野通直の子。一柳直盛祖父。伊予(いよ)(愛媛県)の人。大永(たいえい)(1521-28)のころ,美濃(みの)(岐阜県)にうつり,美濃守護土岐(とき)氏につかえた。土岐氏より一柳の姓をあたえられた。通称太郎左衛門

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む