デジタル大辞泉の解説 いちじゅう‐ごさい〔イチジフ‐〕【一汁五菜】 日本料理の献立の一。汁一品に、膾(なます)・坪(煮物)・平皿(ひらざら)・猪口(ちょく)・焼き物を添えたもの。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
大辞林 第三版の解説 いちじゅうごさい【一汁五菜】 汁一品と菜五品からなる膳ぜん立て。菜は、普通、膾なます・坪(香の物)・平皿ひらざら・猪口ちよく・焼き物の五種。 出典 三省堂大辞林 第三版について 情報