一汁五菜(読み)イチジュウゴサイ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「一汁五菜」の意味・読み・例文・類語

いちじゅう‐ごさいイチジフ‥【一汁五菜】

  1. 〘 名詞 〙 飯と汁(しる)ほかに膾(なます)、坪(香の物)、平皿(ひらざら)猪口(ちょく)焼物(やきもの)五菜を添えてある膳立(ぜんだ)て。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む