一番火入(読み)いちばんひいれ

精選版 日本国語大辞典 「一番火入」の意味・読み・例文・類語

いちばん‐ひいれ【一番火入】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 溶鉱炉などに最初に点火すること。火入れ
  3. 清酒などの腐敗を防ぐために初めに熱を加えること。
    1. [初出の実例]「自分の子に酒の一番火入などをさせながら」(出典:夜明け前(1932‐35)〈島崎藤村〉第一部)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む