一致指標(読み)いっちしひょう(英語表記)coincident indicator

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「一致指標」の意味・わかりやすい解説

一致指標
いっちしひょう
coincident indicator

各種の経済指標のうちで景気動向の好,不況などに一致して動く指標。これに対して先行する指標を先行指標,遅れて動く指標を遅行指標という。日本では内閣府が代表的な経済指標 30系列によって景気動向指数を作成しているが,このうち一致指標としては,生産指数 (鉱工業) ,鉱工業生産財出荷指数 (製造業) ,大口電力使用量,稼働率指数 (製造業) ,所定外労働時間指数 (製造業) ,投資財出荷指数 (除輸送機械) ,百貨店販売額,商業販売額指数 (卸売業) ,営業利益 (全産業) ,中小企業売上高 (製造業) ,有効求人倍率 (除学卒) の 11系列が採用されている。一致指標が基調として 50%を上回っているときには拡大局面,50%を下回っているときには後退局面と判断される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「一致指標」の解説

一致指標

景気と同じタイミングで変動することが多い経済指標を表す言葉その他に景気に先駆けて変化することが多い経済統計を表す「先行指標」、景気の変化に遅れて変化する経済統計を表す「遅行指標」がある。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の一致指標の言及

【景気指標】より

…現在(1984年4月),経済企画庁がつくっている景気動向指標は全部で30の指標から成り,(1)景気全般に先立って早く動く傾向のある先行系列(12個の指標),(2)景気全般といっしょに動く一致系列(11個の指標),(3)景気に遅れて動きやすい遅行系列(7個の指標),の三つに分けてある。それぞれの景気指標を先行指標,一致指標,遅行指標という。先行系列は,機械受注,東証株価指数,所定外労働時間,通貨残高といった,景気の先行きをみるのに重要な指標から成る。…

※「一致指標」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android