投資財出荷指数(読み)トウシザイシュッカシスウ

デジタル大辞泉 「投資財出荷指数」の意味・読み・例文・類語

とうしざいしゅっか‐しすう【投資財出荷指数】

内閣府景気動向指数で発表する個別系列(指標)の一つ経済産業省鉱工業指数で発表する数値もと算出される。有効求人倍率などと共に、一致指数の算出に用いられる。投資財(輸送機械を除く)および建設財の出荷増減を表す。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android