一般病床(読み)イッパンビョウショウ

デジタル大辞泉 「一般病床」の意味・読み・例文・類語

いっぱん‐びょうしょう〔‐ビヤウシヤウ〕【一般病床】

主に急性疾患患者対象とする病床ベッド)のこと。平成13年(2001)改正医療法施行により、精神病床・感染症病床・結核病床およびその他の病床の四つだった区分が、その他の病床を療養病床と一般病床に分けることにより5区分に設定された。少子高齢化に伴い変化した患者の病態に適応した医療提供を提供するため、病床ごとの設備・人員配置などの基準も定められた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む