一色須賀(読み)いっしき すが

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「一色須賀」の解説

一色須賀 いっしき-すが

1838-1929 幕末-明治時代,徳川慶喜(よしのぶ)の側室
天保(てんぽう)9年4月26日生まれ。6歳で一橋家若年寄格の伯母養女となる。17歳で慶喜の側室となり,気丈な性格で慶喜の信頼をえたという。昭和4年死去。92歳。江戸出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む