精選版 日本国語大辞典 「一華風露」の意味・読み・例文・類語 いちげ‐ふうろ【一華風露】 〘 名詞 〙 フウロソウ科の多年草。本州北部以北の平地に生える。高さ一五~四〇センチメートル。茎と葉柄には逆向きの毛がある。葉は掌状に三または五に深く裂け、両面には毛がある。夏、淡紅色または白色で、直径一センチメートルほどの花が葉腋(ようえき)に一個ずつ咲く。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
動植物名よみかた辞典 普及版 「一華風露」の解説 一華風露 (イチゲフウロ) 学名:Geranium sibiricum var.glabrius植物。フウロソウ科の多年草,園芸植物 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 Sponserd by