精選版 日本国語大辞典 「一落索」の意味・読み・例文・類語 いち‐らくさく【一落索】 〘 名詞 〙① よりあわせた綱。転じて、ものごとをまとめること。また、ものごとのひとまとまり。〔朱熹‐答呂子約〕② 一つの裁判で判決を下すこと。決着。落着。[初出の実例]「彼方一落索安堵の思ひして、大名各退散せり」(出典:応仁略記(1467‐70頃か)下) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 福祉用品のルート営業/土日祝休み 転勤なし 残業少なめ 年休120日 ケアライフ・メディカルサプライ株式会社 大阪府 堺市 月給23万5,000円~ 正社員 ルート営業/土日祝休/転勤なし/年休129日/各種手当充実 エフ・ピー・ツール株式会社 京都府 京都市 月給20万円~30万円 正社員 Sponserd by