一駄(読み)イチダ

精選版 日本国語大辞典 「一駄」の意味・読み・例文・類語

いち‐だ【一駄】

  1. 〘 名詞 〙 馬一頭に背負わせた荷の分量。また、荷を背負った馬一頭。→一駄荷(いちだに)
    1. [初出の実例]「大王用し給はば此の菓子(くだもの)を一駄奉らむ」(出典今昔物語集(1120頃か)五)
    2. 「荻の声どこともしらぬ所ぞや〈筆〉 一駄過して是も古綿〈亀洞〉」(出典:俳諧・曠野(1689)員外)
    3. [その他の文献]〔宋史‐食貨志七・礬〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む