分量(読み)ブンリョウ

デジタル大辞泉 「分量」の意味・読み・例文・類語

ぶん‐りょう〔‐リヤウ〕【分量】

[名](スル)
物の重量容積数量割合などの、多い少ないの程度。量。「仕事分量を減らす」「目分量
長さ・重さなどをはかること。
粉薬を―している小生意気な薬局生」〈啄木鳥影
身のほど。身分の程度。分際ぶんざい
「身の―を知ったるゆゑ」〈浄・博多小女郎
[類語]かずすう数量ボリューム数値物量容量かさ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「分量」の意味・読み・例文・類語

ぶん‐りょう ‥リャウ【分量】

〘名〙
目方。重さ。かさ。また、多い少ないの程度。量。〔文明本節用集(室町中)〕
※足利本論語抄(16C)郷党第十「酒を飲ほど分量はなけれども」 〔宋史‐高皇后伝〕
② (━する) 長さ、重さなどをはかること。
※古活字本荘子抄(1620頃)一「此から此までいかほどと分量してもつをさかひと云」
③ 身のほど。身分の程度。分際
※菅家文草(900頃)九・為藤大納言請減職封半状「還恐朝家以臣為分量矣」
物事の質的な程度。その物事が持っている価値。
※正法眼蔵(1231‐53)現成公案「人のさとりを罣礙せざること、滴露の天月を罣礙せざるがごとし。ふかきことはたかき分量なるべし」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「分量」の読み・字形・画数・意味

【分量】ぶんりよう(りやう)

多寡。また、分限力量。〔宋史、后妃上、英宗高皇后伝〕后の弟殿崇班士林、供奉すること久し。其の官をさんと欲す。后謝して曰く、士林に升(のぼ)ることをて、量已にぎたりと。~之れを辭せり。

字通「分」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android