精選版 日本国語大辞典 「七度半の使い」の意味・読み・例文・類語 しちどはん【七度半】 の 使(つか)い 神事や祭礼、また花嫁の輿入れなどの際に、たびたび丁重な使いを出して迎えること。また、その使いの者。[初出の実例]「七度半(ハン)の使いは雨かをそ桜〈丹後衆〉」(出典:俳諧・毛吹草(1638)五)「来る度毎に御留守御留守といふて夜を明すが例年の神事、是を七度半の使(しちどハンのツカイ)と号す」(出典:談義本・当風辻談義(1753)五) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例