七徳の舞(読み)シチトクノマイ

デジタル大辞泉 「七徳の舞」の意味・読み・例文・類語

しちとく‐の‐まい〔‐まひ〕【七徳の舞】

《唐の太宗七徳を象徴するところから》「秦王破陣楽じんのうはじんらく」の通称

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「七徳の舞」の意味・読み・例文・類語

しちとく【七徳】 の 舞(まい)

  1. 中国、唐の太宗の作った舞楽秦王破陣楽(じんのうはじんらく)別称。七徳。
    1. [初出の実例]「後鳥羽院の御時、信濃前司行長、稽古の誉ありけるが、楽府の御論義の番にめされて、七徳の舞ふたつ忘れたりければ、五徳の冠者と異名をつきにけるを」(出典:徒然草(1331頃)二二六)
    2. [その他の文献]〔新唐書‐礼楽志〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android