デジタル大辞泉
「秦王破陣楽」の意味・読み・例文・類語
じんのうはじんらく〔ジンワウハヂンラク〕【秦王破陣楽】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じんのうはじんらくジンワウハヂンラク【秦王破陣楽】
- 舞楽の曲名。唐楽で、武舞五曲の一つ。舞は左舞四人舞(または二人舞)。乞食調(こつしきじょう)、あるいは大食(たいしき)調。唐の太宗が秦王であったころ、劉武周を破った時、陣中で作った舞という。現在は廃曲。神功破陣楽。斉正破陣楽。七徳之舞。〔二十巻本和名抄(934頃)〕 〔新唐書‐礼楽志・一一〕
秦王破陣楽〈信西古楽図〉
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 