日本歴史地名大系 「七郎内C遺跡」の解説 七郎内C遺跡しちろううちCいせき 福島県:石川郡石川町中野村七郎内C遺跡[現在地名]石川町中野 下ノ内阿武隈川と社(やしろ)川の合流点から東へ約二〇〇メートル、阿武隈高地西縁に形成された中位段丘面上に立地する縄文・弥生・平安時代の複合遺跡。縄文時代中期の比較的規模の大きい集落跡がその主体である。昭和五六年(一九八一)に遺跡の一部が発掘調査された結果、縄文時代中期の五軒の竪穴住居跡や土坑群・遺物包含層などが検出され、多量の縄文時代中期前半の遺物群も出土した。出土した土器群は、有節沈線文を多用した曲線図形を描いたものが主体を占めており、この土器群は東北地方に広く分布する大木式土器群のなかにおいて、東北地方中・南部に分布する地方色の強いものである。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報