日本歴史地名大系 「万屋村」の解説 万屋村まにやむら 鹿児島県:大島郡笠利町万屋村[現在地名]笠利町万屋(まんや)宇宿(うしく)村の南に位置し、集落は海に臨む。北に城間(しろま)の集落があるほか、地内に城(ぐすく)・今里(いまざと)などの地名がある。万屋ウフタとタイガに原始時代の遺跡があり、深キの城間トフル墓群一一基(県指定史跡)は自然の洞窟をくりぬいた横穴式納骨堂である。笠利(かさん)間切赤木名(はつきな)方のうち。正保琉球国絵図に村名の記載はないが、当地先の浜方に「くろ瀬」がみえる。「大島私考」に赤木名方一〇ヵ村のうちとして「万屋村」とみえ、高一九一石余、うち享保内検後の開地は二石余。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by