万能測定顕微鏡(読み)ばんのうそくていけんびきょう(その他表記)universal measuring microscope

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「万能測定顕微鏡」の意味・わかりやすい解説

万能測定顕微鏡
ばんのうそくていけんびきょう
universal measuring microscope

工具顕微鏡容量精度を上げた測定器。構造のおもな特徴は,(1) 被測定物を主として顕微鏡で観測し,その形状角度などを測角接眼鏡で測定できる,(2) 被測定物および観察顕微鏡を相対的に直角 2方向に移動できるので,その移動距離をそれぞれ標準尺によって最小目盛りμmの測定ができる,(3) ねじの投影測定をするための光学系をもち,ねじのリード角に応じて傾けられる,などである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む