丈人(読み)ジョウジン

デジタル大辞泉 「丈人」の意味・読み・例文・類語

じょう‐じん〔ヂヤウ‐〕【丈人】

年寄りを敬っていう語。
妻の父。岳父

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「丈人」の意味・読み・例文・類語

じょう‐じんヂャウ‥【丈人】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 長老を敬っていう語。
    1. [初出の実例]「丈人如我。佇立古松陰」(出典:真愚稿(1422頃か)青山独往図)
    2. 「なふなふ叔父丈人(ヂャウジン)、君は五三日御寝ならず」(出典:浄瑠璃・国性爺後日合戦(1717)二)
    3. [その他の文献]〔論語‐微子〕
  3. 妻の父。しゅうと。岳父。〔釈親考(1736)〕 〔余叢考‐巻三七・丈人〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む