三之西町(読み)さんのにしまち

日本歴史地名大系 「三之西町」の解説

三之西町
さんのにしまち

[現在地名]上野市三之西町

札之辻ふだのつじより南進する中之立なかのたて町と三之町さんのまち筋が交わる十字路の西約二町弱の町。西に徳居とくい町があるが、徳居町は寛永年間(一六二四―四四)にできた町なので、初期には三之町筋の西端であったための町名であろう。梅原勝(少)右衛門下屋敷が南と北にあり、南側に本庄太郎左衛門らの下屋敷があった。慶安元年(一六四八)梅原氏の北側の下屋敷が、一身田の専修いつしんでんのせんじゆ(現津市)の寺屋敷として下渡され(宗国史)、延宝八年(一六八〇)同地に真宗高田派伊賀での本山的役割を果し、伊賀城代との連絡を密にするため、大仙だいせん寺が建立された(永保記事略)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android