三日市廃寺(読み)みつかいちはいじ

日本歴史地名大系 「三日市廃寺」の解説

三日市廃寺
みつかいちはいじ

[現在地名]富士市浅間上町

富知六所ふちろくしよ浅間神社の北側一帯、通称三日市場みつかいちばの地から、布目の施された奈良時代から平安時代にかけての瓦が発見され、寺の存在が想定されて、三日市廃寺と俗称されるようになった。昭和初期に刊行された「静岡県史」では、これを「三代実録」貞観五年(八六三)の六月二日条に「以駿河国富士郡法照寺預之定額」とある法照寺に比定している。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android