三月街祭り(読み)さんがつがいまつり

世界の祭り・イベントガイド 「三月街祭り」の解説

さんがつがいまつり【三月街祭り】

中国南部の雲南省にある大理で開催される、物資交流の催し。1000年以上も続く伝統の市で、各地産物を販売するほか競馬が開催され、民族舞踊伝統音楽なども披露される。初日には、大規模なパレードがあり、観光客も多い。開催時期は旧暦の3月中旬。新暦の4月頃に行われる。白(ペー)族の伝統的な祭りで、開催される日は祝日となる。

出典 講談社世界の祭り・イベントガイドについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む