三月街祭り(読み)さんがつがいまつり

世界の祭り・イベントガイド 「三月街祭り」の解説

さんがつがいまつり【三月街祭り】

中国南部の雲南省にある大理で開催される、物資交流の催し。1000年以上も続く伝統の市で、各地産物を販売するほか競馬が開催され、民族舞踊伝統音楽なども披露される。初日には、大規模なパレードがあり、観光客も多い。開催時期は旧暦の3月中旬。新暦の4月頃に行われる。白(ペー)族の伝統的な祭りで、開催される日は祝日となる。

出典 講談社世界の祭り・イベントガイドについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む