三条公茂(読み)さんじょう きんしげ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「三条公茂」の解説

三条公茂 さんじょう-きんしげ

1284-1324 鎌倉時代公卿(くぎょう)。
弘安(こうあん)7年生まれ。父は三条実重(さねしげ)。母は中院通成(なかのいん-みちなり)の娘。文保(ぶんぽ)元年内大臣にすすむ。従一位。元亨(げんこう)4年1月9日死去。41歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む