三枚肉(読み)サンマイニク

デジタル大辞泉 「三枚肉」の意味・読み・例文・類語

さんまい‐にく【三枚肉】

牛肉豚肉などの、肋骨ろっこつについた肉。あぶらと肉が3枚重なったように見えるところからいう。ばら肉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「三枚肉」の意味・読み・例文・類語

さんまい‐にく【三枚肉】

  1. 〘 名詞 〙 ばら肉のこと。脂肪と肉が交互に三枚重なったようにみえる。
    1. [初出の実例]「この豚の三枚肉と葱と生椎葺を割下で煮ながら」(出典:細の里(1971)〈立原正秋〉四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の三枚肉の言及

【ベーコン】より

…一般に三枚肉と呼ばれる豚のわき腹肉(ばら)を塩漬,薫煙した加工品。ベーコンの語源はうしろ(back)と同じで,豚の背やわきの肉をさし,干したものや塩漬のものもすべてベーコンと呼んでいた。…

※「三枚肉」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android