デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「三桝徳次郎」の解説 三桝徳次郎(初代) みます-とくじろう 1750-1812 江戸時代中期-後期の歌舞伎役者。寛延3年生まれ。初代三桝大五郎の門人。三桝光五郎の兄。京坂の若女方の上手として知られた。一時立役(たちやく)をつとめたが女方に復帰。3代までつづいた。文化9年8月26日死去。63歳。京都出身。俳名は漁江。屋号は升屋。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 「年収600万、700万…と成長可能」中古車販売店ガリバーでの営業職 株式会社SKビークル ガリバー吹田千里丘店 大阪府 吹田市 月給25万円~80万円 正社員 軽自動車専門店の店頭営業/販売スタッフ 未経験OK 年休120日 ノルマ無し 残業少 賞与年2回 軽専門カーディーラー 女性スタッフ活躍中 軽自動車専門店 K+PLUS ケイプラス 静岡県 静岡市 月給23万9,000円~36万5,000円 正社員 Sponserd by