三橋貴風(読み)みつはし きふう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「三橋貴風」の解説

三橋貴風 みつはし-きふう

1950- 昭和後期-平成時代の尺八奏者。
昭和25年3月10日生まれ。佐々木操風に師事。昭和47年NHK邦楽技能者育成会を卒業し,日本音楽集団団員となる。55年「三橋貴風・第1回尺八リサイタル」で文化庁芸術祭優秀賞。平成22年「尺八本曲 空間曼陀羅(まんだら)恨(ハン)の軌跡成果」で芸術祭賞大賞。琴古流尺八貴風会主宰。東京都出身。青山学院大卒。本名は三橋保源(やすとも)。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android