三次元CAD(読み)サンジゲンキャド

デジタル大辞泉 「三次元CAD」の意味・読み・例文・類語

さんじげん‐キャド【三次元CAD】

three-dimensional CADコンピューターを利用する、立体的な構造物の設計・製図。構造物の取り扱いには、その輪郭の線のみで表すワイヤフレームモデル多角形の面のみで表すサーフィスモデル中身が詰まった実物に近い構造物を表すソリッドモデルの3種類の手法がある。3D CAD。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む