三笠宮妃百合子(読み)みかさのみやひ ゆりこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「三笠宮妃百合子」の解説

三笠宮妃百合子 みかさのみやひ-ゆりこ

1923- 昭和-平成時代,三笠宮崇仁(たかひと)親王の妃。
大正12年6月4日生まれ。子爵高木正得の次女。昭和16年結婚。3男2女をもうける。母子愛育会総裁,民族衣裳文化普及協会名誉総裁,日本赤十字社名誉副総裁。女子学習院卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む