日本歴史地名大系 「三谿郷」の解説 三谿郷みたにごう 広島県:備後国安那郡三谿郷「和名抄」高山寺本・東急本ともに「三谿」と記すがともに訓を欠く。備後の郡名に「三谿」がありミタニと読まれるのに従う。「福山志料」は「三谿今ナヲ一村也」とする。「日本地理志料」は三谷(みたに)・東中条(ひがしちゆうじよう)(現深安郡神辺町)、芦原(あしはら)・粟根(あわね)・北山(きたやま)・矢川(やがわ)・山野(やまの)(現福山市)の諸村にあてる。「大日本地名辞書」は「今中条村、広瀬村なり、中条に大字三谷のこれり、御領村の北なる山中にあり」とする。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by