上げ渡す(読み)あげわたす

精選版 日本国語大辞典 「上げ渡す」の意味・読み・例文・類語

あげ‐わた・す【上渡】

  1. 〘 他動詞 サ行四段活用 〙
  2. (しとみ)などのひと続きを上げる。一帯格子を上げる。
    1. [初出の実例]「清げなる蔀(しとみ)どもあげわたして」(出典大和物語(947‐957頃)二条家本附載)
  3. 地方から都へ送りとどける。京へのぼし移す。
    1. [初出の実例]「さるべきものは、あげわたさむ」(出典:源氏物語(1001‐14頃)松風)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例