上三川城跡(読み)かみのかわじようあと

日本歴史地名大系 「上三川城跡」の解説

上三川城跡
かみのかわじようあと

[現在地名]上三川町上三川 大町

鬼怒川西岸の段丘状台地縁辺にある。延元四年(一三三九)三月二〇日の北畠親房御教書写(結城文書)に名がみえ、南朝方の春日顕時(顕国)により矢木岡やぎおか(現真岡市)益子ましこ城が陥落したため、同年二月桃井直信らは当城を放棄している。建長元年(一二四九)宇都宮氏一族の横田頼業の築城という。頼業は宇都宮頼綱次男で、嘉禎三年(一二三七)に河内郡横田よこた(現宇都宮市)に築城したが、宇都宮氏の勢力伸張に応じ当城を築き移ったという(下野国誌)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android