日本歴史地名大系 「上原田村」の解説 上原田村かみはらだむら 兵庫県:姫路市旧飾磨郡地区上原田村[現在地名]姫路市花田町上原田(はなだちようかみはらだ)飾東(しきとう)郡に所属。天(あま)川中流右岸沿いに位置し、北西は小川(おがわ)村。かつて付近一帯は原田と称され、一本松原田(いつぽんまつはらだ)・加納原田(かのうはらだ)の上の地が上原田とよばれたという。文禄三年(一五九四)一〇月一七日の入部御用銭割付状(芥田文書)に「上原田村」は高五二四石余とみえる。江戸時代を通して姫路藩領。大庄屋支配は高木(たかぎ)村と同じ。正保郷帳では田方六〇七石余・畠方一八石余。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by