上坂部村(読み)かみさかべむら

日本歴史地名大系 「上坂部村」の解説

上坂部村
かみさかべむら

[現在地名]尼崎市上坂部一―三丁目・久々知くくち一丁目・塚口本町つかぐちほんまち一丁目・東塚口町ひがしつかぐちちよう一―二丁目・南塚口町みなみつかぐちちよう二―五丁目・御園みその三丁目

岡院ごいん村の南に位置し、古代坂合部の居住地であったかと推定され(尼崎市史)、下坂部村とともに坂部村に含まれた。慶長国絵図には坂辺村とあり、高一千四〇五石余。元和三年(一六一七)の摂津一国御改帳に村名がみえる。正保郷帳でも同高で新家村ありと付記

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android