上士幌村
かみしほろむら
[現在地名]河東郡上士幌町字上音更・字上音更区画外・字上士幌・字上士幌清水谷・字黒石平・字糠平・字幌加・字三股・字居辺
昭和六年(一九三一)から同二九年まで存続した河東郡の村。昭和六年四月同郡士幌村の北部地域が分村し、二級町村制を施行して成立。上士幌・居辺・上音更の三字を編成。同年の戸口は一千一一戸・五千四九九人。同年六月帯広―上士幌間に乗合自動車が運行を開始。同年一一月北海道拓殖鉄道の中音更(現士幌町)―上士幌間が開通した。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 