上大久和町(読み)かみおおくわちよう

日本歴史地名大系 「上大久和町」の解説

上大久和町
かみおおくわちよう

[現在地名]岐阜市上大久和町

金華きんか山西麓下に位置し、同山への登山道百曲ひやくまがり口に至る東西道筋に沿う両側町。東は古屋敷ふるやしき新田村の内の山口横やまぐちよこ町、西は中大桑なかおおくわ町に続く。町東端を北に折れると中今なかいま町、南に折れると下今町。町中ほど北側から東材木ひがしざいもく町の町並が延びる。また町西端を北に折れると西材木町、南に折れると久屋ひさや町。上大桑町とも記し、斎藤道三による城下町建設のとき、山県やまがた大桑おおが(現高富町)から町人を呼寄せ移住させたことにより町名が付けられたという(旧岐阜市史)。享保年間(一七一六―三六)の成立と推定される町絵図(徳川林政史研究所蔵)には中大桑町・下大桑町も含め、単に大桑町と記す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android