日本歴史地名大系 「上岡田村・下岡田村」の解説 上岡田村・下岡田村かみおかたむら・しもおかたむら 神奈川県:厚木市上岡田村・下岡田村[現在地名]厚木市岡田(おかた)・旭(あさひ)町四―五丁目東を相模川が流れ、大住(おおすみ)郡に属し、南は酒井(さかい)村、西は愛甲(あいこう)郡船子(ふなこ)村、北は同郡厚木村に接する。矢倉沢(やぐらさわ)往還が厚木村より入り村の中央を北から南に貫き酒井村へ至る。八王子道・甲州道も当村域内ではこの往還と重なる。家並は往還の左右にあった。小田原衆所領役帳に内藤左近将監「弐百拾四貫四百卅五文 中郡岡田郷」とある。近世は、寛永一〇年(一六三三)までは幕府・旗本領の二給。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by