上岡田村・下岡田村(読み)かみおかたむら・しもおかたむら

日本歴史地名大系 「上岡田村・下岡田村」の解説

上岡田村・下岡田村
かみおかたむら・しもおかたむら

[現在地名]厚木市岡田おかたあさひ町四―五丁目

東を相模川が流れ、大住おおすみ郡に属し、南は酒井さかい村、西は愛甲あいこう船子ふなこ村、北は同郡厚木村に接する。矢倉沢やぐらさわ往還が厚木村より入り村の中央を北から南に貫き酒井村へ至る。八王子道・甲州道も当村域内ではこの往還と重なる。家並は往還の左右にあった。小田原衆所領役帳に内藤左近将監「弐百拾四貫四百卅五文 中郡岡田郷」とある。

近世は、寛永一〇年(一六三三)までは幕府・旗本領の二給。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む