上川原新田(読み)かみかわはらしんでん

日本歴史地名大系 「上川原新田」の解説

上川原新田
かみかわはらしんでん

[現在地名]静岡市上川原・広野ひろの・みずほ一―五丁目・桃園町ももぞのちよう下川原しもかわはら三丁目・同六丁目

下川原新田北西に位置し、東は丸子まりこ新田。分村などの経緯は下川原新田と同じ。初め幕府領、天明五年(一七八五)旗本日向領となり幕末に至る(「寛政重修諸家譜」など)。享保一六年(一七三一)の駿府代官所村高帳に上河原新田とみえ、高一一九石余。旧高旧領取調帳でも日向領一一九石余。安倍あべ川の川役五ヵ村の一つ(東海道宿村大概帳)。文化一一年(一八一四)丸子宿枝郷との入会争論では当村名主万右衛門も加わっており、その後の経緯は向敷地むこうしきじ村と同じ。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android