上市毛村
かみいちげむら
[現在地名]笠間市笠間
笠間城の西に位置し、村内に城下町を包含する。江戸時代は笠間藩の城付地で、村は町人町の大町・高橋町・荒町・愛宕町・新町、武家町の田町・鷹匠町・座頭町・鉄砲町・日向片町・日陰片町・大和田・桜町・五騎町・檜町・四ッ谷・表町・裏町・山居・新組、裸町組、馬廻組、才木組、関場組の六組に分れていた。
「郡官日省録」(武藤家文書)によると慶安二年(一六四九)の検地で村高一三四九・七石となり、万治三年(一六六〇)・延宝四年(一六七六)・同八年の新開検地で合せて三〇石余を打出す。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 