上欠下村(読み)かみかけしたむら

日本歴史地名大系 「上欠下村」の解説

上欠下村
かみかけしたむら

[現在地名]宇都宮市上欠町かみかけまち

南は下欠下村、西は都賀つが白桑田しらくわだ村・深津ふかづ(現鹿沼市)南北に長く東西に短い村。近世初期は欠下村または欠之下かけのした村と称し、下欠下村と一村であった。元禄一二年(一六九九)上欠下村の亀ヶ甲原につき、上砥上かみとかみ村と白桑田村との間に争論があり、三ヵ村立会で境塚を築き絵図面を作製している(「秣場争論につき裁許」植木与三郎文書)。安政七年(一八六〇)当村宇賀神郡治などが重立ちとなって芳賀はが郡・河内かわち郡内で楮二万本を植え、紙を作って村の助成としようと計画している(「楮仕立並紙製法目論見帳」宇賀神郡司文書)。天保年間(一八三〇―四四)の家数二二(改革組合村)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android