日本歴史地名大系 「上河原崎村」の解説 上河原崎村かみかわらざきむら 茨城県:筑波郡谷田部町上河原崎村[現在地名]谷田部町上河原崎中別府(なかべつぷ)村東南に所在。文禄四年(一五九五)の中務大輔当知行目録(秋田県立図書館蔵)に「四百仁石八斗壱升九合五勺 かわら崎」とあり、下河原崎村とともに佐竹(東)義久領であった。江戸時代には旗本菅谷氏の知行地となって廃藩置県に及び、「各村旧高簿」によれば明治元年(一八六八)には菅谷平八郎の知行地で村高二一一・五三五石。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by