上海会議1月テーゼ(読み)シャンハイかいぎいちがつテーゼ

百科事典マイペディア 「上海会議1月テーゼ」の意味・わかりやすい解説

上海会議1月テーゼ【シャンハイかいぎいちがつテーゼ】

1924年3月に解党した日本共産党再建のため,コミンテルン代表が1925年1月日本共産党代表を上海に招集して採択したテーゼ。このテーゼにより会議に出席した徳田球一らは残務整理委員を党再建のビューローに改組し,政治テーゼ,組織テーゼが作られた。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む