上田喜一(読み)ウエダ キイチ

20世紀日本人名事典 「上田喜一」の解説

上田 喜一
ウエダ キイチ

昭和期の衛生学者 昭和大学教授。



生年
明治43(1910)年2月27日

没年
昭和55(1980)年6月17日

出身地
東京

学歴〔年〕
慶応義塾大学卒

経歴
毒性学権威。昭和35年東京歯科大学教授、48年昭和大学教授。環境汚染の防止研究に取り組み、環境庁の水銀汚染調査検討委員会の環境調査分科会長などを務めた。著書に「中毒症基礎臨床」(共著)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「上田喜一」の解説

上田喜一 うえだ-きいち

1910-1980 昭和時代の衛生学者。
明治43年2月27日生まれ。昭和19年慶大助教授,35年東京歯大教授,48年昭和大教授。公衆衛生,毒性学の研究で知られ,環境汚染対策にとりくむ。環境庁水銀汚染調査検討委員会の環境調査分科会長をつとめた。昭和55年6月17日死去。70歳。東京出身。慶大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android