上田 武治郎
ウエダ タケジロウ
明治・大正期の地域開発者 奈良県議;二階堂村(奈良県)村長。
- 生年
- 嘉永2年10月23日(1849年)
- 没年
- 大正6(1917)年4月2日
- 出身地
- 奈良県西井戸堂村(現・天理市)
- 経歴
- 庄屋の家に生まれる。明治4年私財を投じて奈良県初の私立小学校を創設。奈良県議を経て、22年二階堂村初代村長となる。大和米の品質改良に取り組み、34年大和米輸出同業組合を設立した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
上田武治郎 うえだ-たけじろう
1849-1917 明治-大正時代の地域開発者。
嘉永(かえい)2年10月23日生まれ。奈良県西井戸堂(にしいどうどう)村(天理市)の庄屋。明治4年私財を投じて県下初とされる私立小学校をつくる。奈良県会議員をへて,22年二階堂村(天理市)成立とともに初代村長。大和米の品質改良につとめ,34年大和米輸出同業組合を設立した。大正6年4月2日死去。69歳。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 