上甲 米太郎
ジョウコウ ヨネタロウ
大正・昭和期の教育実践家,社会運動家
- 生年
- 明治35(1902)年4月16日
- 没年
- 昭和62(1987)年3月22日
- 出生地
- 愛媛県西宇和郡千丈村川之内(現・八幡浜市)
- 経歴
- 朝鮮で小学校長などをしていたが、社会主義思想に近ずき「新興教育」運動に参加する。その活動で昭和5年検挙され懲役2年執行猶予4年に処せられる。出獄後は保険外交員などをしたが、戦後はレッドパージで三池炭鉱を馘首された活動家らとともに民主紙芝居グループを組織、また大牟田子どもを守る会の結成に努力した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
上甲米太郎 じょうこう-よねたろう
1902-1987 大正-昭和時代の教育運動家。
明治35年4月16日生まれ。大正11年朝鮮の公立普通学校訓導となり,13年冶炉普通学校校長。昭和5年新興教育研究所朝鮮支局の結成をすすめ,治安維持法違反で検挙され教職を追われる。戦後日朝協会東京都連理事をつとめた。昭和62年3月22日死去。84歳。愛媛県出身。京城高等普通学校付設臨時教員養成所卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
上甲 米太郎 (じょうこう よねたろう)
生年月日:1902年4月16日
大正時代;昭和時代の教育実践家;社会運動家
1987年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 