上給村(読み)あげきゆうむら

日本歴史地名大系 「上給村」の解説

上給村
あげきゆうむら

[現在地名]調布市国領町こくりようちよう三―七丁目・染地そめち二―三丁目・布田ふだ六丁目・小島町こじまちよう三丁目

矢ヶ崎やがさき村の西にあり、西は下布田しもふだ宿と錯綜している。南は多摩川を越えて中野島なかのしま(現神奈川県川崎市多摩区)に続き、北は国領宿下布田宿。元来布田宿中の旗本知行所であったが、改易や転封によって知行地が上知されて幕府領となった際、布田宿から独立して成立したという(風土記稿)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む