上者(読み)うわもの

精選版 日本国語大辞典 「上者」の意味・読み・例文・類語

うわ‐ものうは‥【上者】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 遊女などで、値の高い者。じょうもの。⇔下者
  3. 江戸時代奉行所法廷で、評席と呼ばれた上椽(うわえん)(=下通)、上通(うわどおり)の両場所に着席できたもの。武士僧侶神官御目見の資格がある町人などが含まれた。〔訴所秘鑑〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む