上腕骨骨折・大腿骨骨折(読み)じょうわんこつこっせつ・だいたいこつこっせつ(その他表記)Humeral fracture, femoral fracture

六訂版 家庭医学大全科 「上腕骨骨折・大腿骨骨折」の解説

上腕骨骨折・大腿骨骨折
じょうわんこつこっせつ・だいたいこつこっせつ
Humeral fracture, femoral fracture
(子どもの病気)

 頻度はあまり多くありません。骨折したほうの手足を動かさない、はれがあることで気づかれます。治療は骨折した手足の安静を保つことで、固定牽引(けんいん)などの治療が必要になりますが、いずれにせよ整形外科への受診が必要です。数週間で治ります。通常後遺症を残しません。

出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報

関連語 けんいん 牽引

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む