うわに【上荷】 を 撥(は)ねる
- ① 上荷を小船に少しずつ分ける。
- [初出の実例]「上荷をはねる大淀の舟〈卜尺〉 生肴五分一わけて帰る波〈松意〉」(出典:俳諧・談林十百韻(1675)上)
- ② 上荷の一部を盗む。また、他人の物を横取りする。
- ③ 人の揚げた遊女とひそかに通じる。また、人目を忍んで他人の恋人などと通じる。
- [初出の実例]「ひとのあげたるとき、よこをとるを、うはにはぬるといふ也」(出典:評判記・吉原すずめ(1667)上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 