下乙見村(読み)しもおとみむら

日本歴史地名大系 「下乙見村」の解説

下乙見村
しもおとみむら

[現在地名]和知町字下乙見

大迫おおさこ村・篠原しのはら村の北にあり、長老ちようろうヶ岳の南西斜面を占める。村の中央部を上和知川が南流し、東方から上乙見川が流れてきて合流する。上乙見川の水は大迫村水田用水に使用される。上和知川沿いに東北方向の仏主ほどす村への道が通じ、この道に沿い、また両河川の合流地点付近に人家が点在する。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android